ページの先頭です]

本文まで進みます]


ここから本文です]

観光(sightseeing)

  1. ホーム
  2. 観光
  3. 照葉峡 紅葉の名所。11の小滝と清流が美しい別名「関東の奥入瀬」

照葉峡 紅葉の名所。11の小滝と清流が美しい別名「関東の奥入瀬」

照葉峡 紅葉の名所。11の小滝と清流が美しい別名「関東の奥入瀬」

みなかみ町の知られざる名所。利根川の支流、楢俣川沿いに位置し、11の小滝と清流が美しい渓谷です。ホテル直通の尾瀬(鳩待峠)への送迎バスのルート上にあり、バスからもその景色を見ることができます(途中下車不可)。澄んだ水の流れと緑の渓谷も美しいが、「関東の奥入瀬」と呼ばれるほどの秋の紅葉は、俳人 水原秋桜子が「日本一の紅葉」とうたっているほどです。

11の小滝と清流が美しい渓谷「照葉峡」

みなかみ町の知られざる名所、関東の奥入瀬「照葉峡」は、俳人・北原秋桜子が命名した11の滝が楽しめます。
秋は期間限定で、紅葉を楽しむ「照葉峡散策ツアー」が開催されます。

  • 潜龍の滝(せんりゅうのたき)
  • 岩魚の滝(いわなのたき)
  • 白竜の滝(はくりゅうのたき)
  • 山彦の滝(やまびこのたき)
  • 翡翠の滝(ひすいのたき)
  • 木精の滝(こだまのたき)
  • つづみの滝(つづみのたき)
  • 不断の滝(ふだんのたき)
  • 時雨の滝(しぐれのたき)
  • 木の実の滝(このみのたき)
  • ひぐらしの滝(ひぐらしのたき)

▲ページの先頭一覧へ


関東の奥入瀬「照葉峡」 新緑と紅葉が美しい「11の滝」MAP

※画像をクリックすると印刷用マップが表示されます。

関東の奥入瀬「照葉峡」 新緑と紅葉が美しい「11の滝」MAP

関東の奥入瀬「照葉峡」 新緑と紅葉が美しい「11の滝」
新緑や紅葉が美しい季節、照葉峡の11の滝を巡る散策はいかがでしょうか。

  • 1.潜龍の滝(せんりゅうのたき)
  • 2.岩魚の滝(いわなのたき)
  • 3.白竜の滝(はくりゅうのたき)
  • 4.山彦の滝(やまびこのたき)
  • 5.翡翠の滝(ひすいのたき)
  • 6.木精の滝(こだまのたき)
  • 7.つづみの滝(つづみのたき)
  • 8.不断の滝(ふだんのたき)
  • 9.時雨の滝(しぐれのたき)
  • 10.木の実の滝(このみのたき)
  • 11.ひぐらしの滝(ひぐらしのたき)

▲ページの先頭一覧へ


紅葉フォトギャラリー

過去の紅葉画像から今年の見頃を予想しよう!

毎年、水上高原を取り囲む大自然の「秋への色づきの変化」をフォトギャラリーにて掲載しております。
「照葉峡」の紅葉も掲載しております。

▲ページの先頭一覧へ


ホテルから「照葉峡」までのアクセス

  • ※「水源の森」手前、「ひぐらしの滝」までのルートです。
  • ※「照葉峡散策ツアー」では、集合場所などをご案内させていただきながら「ひぐらしの滝」までお連れします。

↑ ページの先頭へ

先頭へ戻ります]


ページの最後です]

先頭へ戻ります]